ヨギーニの食事はどんなもの?
ヨガをしている人は健康にも気をつけている人が多いですよね。「私も気をつけてみよう」と調べてみる方も少なくありません。
でも、いざ取り入れようと調べてみると、ビーガンやマクロビオティックなど、たくさんの種類があり、どんな食事が良いのかわからなくなってしまうことも。
今回は、ヨギーニがどんな食事をしているのか?おすすめはなんなのか?についてご紹介します。
食事は美味しく楽しむことが大切です。これじゃないと!とストイックになりすぎてはいけません。
ヨギーニとはいえ、食事はみんな千差万別。自分のライフスタイルや好みに合わせて取り入れるのがおすすめです。
ヨギー・ヨギーニは食べる時間も重要!
ヨガをする前は2時間ほど食事をしない方が良いと言われていますね。
理由は、
- 消化に身体のエネルギーを使ってしまう
- 胃の中に食べ物が残っていると気持ち悪くなってしまう人もいる
からです。
しかし、移動や仕事の都合で昼以降何にも食べてない!と空腹のままレッスンを受けるのもあまりおすすめしません。血糖値が下がりすぎている可能性もあるからです。
健康を目的として行うヨガなのに、ヨガで体調が悪くなってしまうなんて本末転倒。身体を動かすのに必要なエネルギーは摂ってからヨガをした方が良いと言えるでしょう。
食事の時間をうまく取れなかった場合は、軽くできるだけ消化の良いものを食べるのがおすすめです。
ヨガの前におすすめの食事とは?
ヨガの前には、腹八分目にして食事をとることを推奨しています。栄養があり、消化の良いもなら◎。
ヨガをする前にガッツリと食べるのはおすすめしません。2時間前までに食べたとしても、食べすぎていては消化仕切れていなかったり、消化にエネルギーを使ってしまい、ヨガをする余力がなくなってしまうからです。
ヨガの前のおすすめ食事
- 具沢山の野菜スープやみそ汁
- バナナなど果物
- 豆腐
- 良質なオイル
- おかゆ
- 煮込みうどん
- すりおろしリンゴ
- ささみ
- 白身魚
- 柔らかく煮た(蒸した)野菜
など
もちろん徹底的に守らなくても大丈夫です。休日などで、ゆっくりと食事を取れるときに試してみましょう。普段とヨガしているときの集中力が違うと感じたり、身体の軽さが違うと感じることもあるようです。
普段のヨガと食事を注意した後のヨガをぜひ試してみてください。
ヨガの後におすすめの食事とは?
ヨガを行ったあとは、運動した後と一緒で栄養を吸収しやすくなっています。ヨガの後も2時間あけると良いと言われていますが、現代の生活をしているとなかなか難しいですよね。
食事をとるなら、消化の良いものやビタミンなどがたくさん取れる良質な食事メニューにしたいところ。
もちろん、毎回食事を気をつけるのは大変なので、こちらも気にかけることができる休日などに行いましょう。
ヨガの後に友達と待ち合わせて、健康的な食事が食べられるカフェやレストランにいくのもおすすめです。
健康的な食事とは?
健康的な食事には、いろんな定義があるので、自分にあった食事を選びましょう。薬膳やマクロビ、和食、オーガニックなどたくさんあってわからいという人もいますよね。
ここでは、ヨギー・ヨギーニにおすすめの健康的な食事についてをご紹介します。
オーガニック
農薬をほとんどもしくは、全く使わずに育てられた野菜や食物、添加物の入っていない調味料などを使った素材や食事取りたい人におすすめなのがオーガニックの食事です。
身体に良いものを取り入れて、身体の中からきれいになりましょう。オーガニックは食材店やレストランなど様々なチョイスができるのも魅力です。
薬膳
中医学の考えを取り入れた薬膳は、季節や体調に応じて身体に良いものを取ろうという食事方法です。薬膳のレストランやカフェもあるので、ヨガの帰りによってみても良さそうですね。
もちろん、本などを読んで自分で料理してもOK。自然と身体の調和を考えて食事を取りたい方におすすめです。
自然食
化学肥料や農薬を全く使わずに、自然によって作られた野菜を自然食といいます。より自然に近いものを食べるという考え方です。
自然食とは、
- 白米→玄米
- 塩→天然塩
- グラニュー糖→きび糖やてんさい糖
- 油→コメ油や菜種油
- 牛乳→豆乳
- など
自然食レストランなどもできてきていますよね。自宅でも食材を変えれば簡単にできそうですね。
菜食主義ヴィーガン
ヴィーガンは、完全に動物性のものを食べない人のことを言います。卵や牛乳なども口にしません。
野菜や豆、米などを食べるヴィーガン料理を作るカフェなどもあります。ぜひ味わいに行ってみてくださいね。
ベジタリアン
ヴィーガンとの違いは、乳製品や卵を食べたりする人もいるということです。一口にベジタリアンと言っても、さまざまなカテゴリーが存在します。
ベジタリアンフードは、レストランなどにもメニューとして用意してあることが増えましたよね。野菜中心の食事はビタミンなど栄養も取りやすいのでおすすめです。
マクロビオティック
マクロビオティックは日本人がアメリカで始めた食事法です。日本の伝統食をベースとした食事をして、健康な暮らしをしようと考えられています。自然との調和を大切にした食法です。
アーユルヴェーダ
アーユルヴェーダはヨガをしている人なら馴染みがありますよね。インドの人々が考えた民間療法の食事法です。自分の体質にあった食事方法を行います。
インド・スリランカが発祥なので、香辛料や辛み・苦味などスパイスについても考えられています。
ヨガと合わせてハマる人も多いです。
食事は身体を作る!食べるときに気をつけたいこと
食事から得る栄養で健康を、そして身体を作っていると言っても過言ではありません。
食事は、身体に栄養を送る大事な機会です。自然に近いものを選び、身体に負担がかからないように食べることは、大切なことなのです。
- 夜寝る前にお菓子を食べてしまう
- 冷たいものをガンガン飲む
- 脂っこいものばかりを食べている
- 炭水化物ばかりを食べている
- 朝ごはんをぬく
- 塩や砂糖を多量にとっている
など
健康によくないと聞いても全く耳をかさずに、これらのことを続けている人は本当にたくさんいます。もちろん個々の体質などによっては、全てが悪いことにはならないかもしれません。
事実1日2食がちょうど良いという人もいます。ですが、自分にどんな食事が合うかを確認もせず、暴飲暴食を続け、不調となって現れている人がいるということからも目は反らせてはいけませんよね。
食事をする時に気をつけたいこと!
◯自分の身体にあっている食事をとること
◯栄養がしっかりとあり、偏りが少ないこと
時にはお酒を飲んだり、ジャンクフードを食べたりしたいですよね。無理にダメと決めつけて、しまうと後で我慢が出来ずに過剰摂取してしまいがち。
押さえつけることはせず、適量をいただくことにするのがおすすめです。
試して欲しい「マインドフルネスな食事」
現代社会では、食事に集中する時間も少なくなってきています。テレビやスマホに気を取られて、食べているということを忘れてしまっていることってありませんか?
じっくりと食事だけに向き合うマインドフルネスな食事を試してみませんか?
やり方は簡単です。一口運んだら、箸を置いてもぐもぐと食べることだけに集中します。口の中から食べ物が無くなったら、次の一口を。
ゆっくりと食べても、意外と食事時間は30〜40分程度。
普段の食生活を見直すきっかけにもなりますよ。
食事も楽しく、ヨガも楽しもう!
食事は、無理に我慢する必要はありません。ただし、行うヨガの種類によっては胃にご飯が入っていると、気持ち悪くなることがあるのは確かです。
- 空腹になっていないこと
- 腹八分目にしていること
- 暴飲暴食を控えること
などを目安に、ヨガの前後の食事を調整することで、よりヨガの時間を楽しめるようになるでしょう。
classmallでは、さまざまなヨガのレッスンを開催しています。
休日の朝には、松原 麻衣先生の「【朝ヨガ30分】現役OLが伝える!休日のリフレッシュヨガ」を受けてから、ゆっくりとブランチをとってみたり、
1週間の疲れを癒すために、胃に優しいものをとってから、夜の寝る前の橋本 あん先生の「平日最後の金曜日★5日間の疲れを流すリラックスヨガ」を受けたり、してみてはいかがでしょうか?
食事をちょっと気をつけるだけで、ヨガをより楽しめますよ。ぜひ試してみてくださいね。