ベビーヨガの効果って?ベビーマッサージとの違いやポーズをご紹介!

「ベビーマッサージ」や「ベビーヨガ」。子育て中のママさんは、耳にすることも多いのではないでしょうか。

また「ベビーマッサージとベビーヨガは一体何が違うの?」と疑問に思う方もいらっしゃると思います。

今回はベビーヨガについて、ベビーマッサージとの違い、注意点、具体的なやり方についてお伝えしていきます。

ベビーヨガとベビーマッサージの違い

ベビーヨガとは

ベビーヨガでは、赤ちゃんとママが一緒にヨガのポーズをとっていきます

身体や脳の成長はもちろん、情緒や自律神経の安定、夜泣きやぐずりの軽減などの効果も期待できます。 ママがたくさん声をかけたり、スキンシップを取ったりしながら一緒にヨガをすることで、信頼関係も深まります。

ベビーマッサージとは

ベビーマッサージは赤ちゃんの身体に優しく触れ、スキンシップをとっていきます。
身体や脳の成長はもちろん、情緒や自律神経の安定、夜泣きやぐずりの軽減などの効果が期待できます。
ベビーマッサージは基本的に、赤ちゃんは受け身の状態、ママもほとんど動きません
気になる方はこちらの記事もぜひ読んでみてくださいね!

ベビーヨガでしか得られない効果

ベビーマッサージとベビーヨガで得られる効果はほぼ同じですが、ベビーヨガでしか得られない効果もあります。ここではベビーヨガ特有の効果を2つお伝えします。

ママの産後の身体を整える効果

産後のママは骨盤の歪みや、肩こりや首こりでお悩みの方も多いのでは?
ヨガのポーズや呼吸法を行うことで、産後の身体のお悩みの改善が期待できます。

赤ちゃんの体幹トレーニング効果

ベビーヨガは赤ちゃんも一緒にポーズを取ります。ポーズを取るといっても、赤ちゃんが自主的に動くのではなく、抱っこをしたり、安定したところに赤ちゃんを乗せたりした状態で、ママがポーズを取ります。
すると赤ちゃんは自然とバランスを取ろうとするので、遊び感覚で体幹トレーニングになり、運動能力のUPにもつながります。

また、少し大きくなってきた子はママの真似っこをしながらヨガのポーズを自分でとれるようになります。
真似っこをする、ということは脳がとても活発に働き、身体も上手に使えている証拠。親子で一緒にヨガを楽しむこともできますね。

ベビーヨガをする際の注意点

①ママのベビーヨガ開始時期


必ず医者から運動の許可を得てから始めるようにしてください。
産後の身体は交通事故に遭ったのと同じくらいボロボロと言われています。
早く身体を戻したい気持ちはわかりますが、身体の準備ができていない時期に動き始めてしまうことで、変な形で筋肉がついてしまうこともあります。まずはしっかりと身体を休めることを大切にしてください。

②赤ちゃんのベビーヨガ開始時期

生まれた直後から行っても良いベビーマッサージとは違い、ベビーヨガは首が座ってからの赤ちゃんを対象にしています。
生後何か月~、と決められないのは、首が座る時期はそれぞれ違うからです。

③予防接種後

予防接種後48時間以内や、発熱後24時間以内、体調がすぐれないときは、無理にベビーヨガをしないようにしましょう。

こちらの記事ではベビーマッサージの開始時期について記載しています。
開始時期も、ベビーマッサージとベビーヨガの大きく異なる点のひとつです。ぜひ読んでみてくださいね。

ベビーヨガはパパもできる!?

ご紹介したベビーマッサージも、ベビーヨガも、ママだけのものではありません!
お仕事等で触れ合う時間が少なかったり、触れ合い方がイマイチわからないパパもいらっしゃると聞きます。

小さいころの触れ合い、愛着行動は、子どもの自己肯定感を育てます
ベビーマッサージ・ベビーヨガを使って、ぜひ触れ合うきっかけにしてください。

ベビーマッサージの具体的なやり方

具体的なベビーマッサージの方法をご紹介いたします。
おうたに合わせたベビーマッサージは、初めてのママやパパでも取り組みやすく、なにより赤ちゃんがとても喜んでくれます。
大好きなママやパパの声をたくさん聴かせてあげながら、笑顔で行ってあげてくださいね。

「ラララぞうきん」

https://www.instagram.com/p/CK-Fe9MBDES/?utm_source=ig_web_copy_link

「ラララぞうきん」のお歌に合わせておなかや脚に触れていきます。
便秘の解消や、リラックス効果が期待できますよ。

ベビーヨガの具体的なやり方

船のポーズ

  1. 膝を立てて座ります。
  2. おなかの上に赤ちゃんを座らせ、両手で支えます。
  3. 安定していたらゆっくりと脚を持ち上げ、おなかの筋肉を使いながらバランスをとる。
  4. 数回呼吸を繰り返し、両足をおろす。
  • 赤ちゃんが動いた場合、落ちないよう両手で支えます。
  • 赤ちゃんが動くことでよりバランスが取りづらくなり、ママの体幹はさらに強化されます!がんばって!
  • 赤ちゃんを不安定な位置に座らせることで、赤ちゃんの体幹トレーニングになります。

まずはオンラインレッスンで始めてみよう!


classmall(クラスモール)では「心と身体と脳を育てる♡ベビーマッサージ」「ベビーマッサージ講座」をオンラインで開催しています。

講座では、ベビーマッサージの基礎を学べるのでお家や職場ですぐに取り入れることができます。
ママさんや保育に携わるお仕事をされている方にもオススメ。

今回はベビーマッサージとベビーヨガの違いについてお伝えいたしました。
どちらも基本は「触れ合い」です。
ベビーヨガでたくさん動き、ベビーマッサージでリラックスさせてあげるのも良し、どちらかだけ行うも良しです。
ママやパパ、そして赤ちゃんが落ち着いていて、楽しめる余裕のあるときに、合ったものを行ってみてくださいね。

classmall(クラスモール) オンライン習い事マーケット


投稿者: yun

体も心も硬かった私がヨガに出会って、自分大好き!(笑)に。 ただの触れ合い遊びではない! 体と心と脳の成長を促す、ベビーマッサージ。 幼稚園の先生の時に出会っていたかったと思う知識ばかり! ヨガもベビーマッサージも、もっと身近になるよう活動しています^^