【迷う方必見】ピラティスとヨガの違いとは?自分に合う選び方をご紹介!

ヨガと並び、ピラティスというワードをよく聞くようになりましたよね。
ピラティスとヨガは同じスタジオで習うことができたり、なんとなくポーズなどが似ていたりと共通点が多いので、どちらを選んだらいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

この記事では、ピラティスとヨガの違いについて詳しく解説していきます。
ピラティスかヨガ、どちらを始めるか悩んでいる方はぜひ参考にしてみて下さいね。

ピラティスとヨガの違い

ピラティスとヨガの違いを大まかにまとめると次のようになります。

ピラティスヨガ
成り立ち 第一次世界大戦中のドイツ発祥。負傷兵のリハビリのためのエクササイズ。約5000年前のインド発祥。心を安定させるための僧侶の修行の一つ。
目的体に負担をかけずに、強くしなやかな筋肉をつけること。心と身体が安定した状態を目指すこと。
呼吸法胸式呼吸(交感神経が優位に)腹式呼吸(副交感神経が優位に)
動き動的体幹やインナーマッスルを強化静的ポーズをキープし、心と身体に集中
効果姿勢改善など、体の歪みを整える心身ともに身体の内側から整える

ピラティスとヨガは似ているようで多くの違いがありますね。それでは具体的に説明していきます。

成り立ちの違い

ピラティスとヨガは、歴史的背景が異なるため、それぞれの目的も違っています。

リハビリとして始まったピラティス

ピラティスは20世紀前半にドイツ人の解剖学者ジョセフ・ピラティスによって考案されたものです。

ピラティスさんは第一次世界大戦で従軍看護師として看護にあたり、そこで寝たきりの兵士の身体をリハビリを行いました。
この時取り入れたエクササイズがアメリカに渡り、広まっていったのが、現在のピラティスです。

このような歴史的背景から、ピラティスは体に負担をかけずに、強くしなやかな筋肉をつけることを目的としています。

修行として始まったヨガ

一方、ヨガの歴史はさらに古く、始まりは今から約5000年も前だと言われています。
現在はエクササイズの一つとして広まっているヨガですが、もともとはインドで僧侶の修行の一環として行われていたものだと伝えられていますよ。

僧侶たちが生きることの辛さや苦悩から逃れるために、瞑想を行い安定した心を手に入れよう、という修行を行ったのがヨガの始まりになります。
「安定した心」とは、感情の波に左右されない穏やかな状態を示しています。

もともとは座って瞑想するだけだったものが、より集中を高めるために呼吸や身体の動きを取り入れるようになり、現在のようなヨガの形に変化したと言われています。

このような背景から、ヨガではアーサナ(ポーズ)と呼吸法、瞑想を行うことで、心と身体が安定した状態を目指すことを一番の目的としています。

ヨガの起源や歴史についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も読んでみて下さいね。

呼吸法の違い

ピラティスとヨガでは、呼吸法にも大きな違いがありますよ。
呼吸を整えることは、自律神経を整えることにも繋がっていきます。
それぞれの違いを見ていきましょう。

胸式呼吸のピラティス

ピラティスでは「胸式呼吸」を行います。
胸式呼吸は息を吸った時に胸が広がり、吐く時に胸が萎んでいくのを感じてみて下さいね。

胸式呼吸ではお腹は常に引き締めておきます。
特に息を吐く時は、お腹をぐっと締めながら息を吐き切るようにしましょう。

胸式呼吸を行うことで、自律神経のうち身体や脳を活発化させる交感神経が優位になると言われています。
交感神経が活発になることで、脳がスッキリして集中力や判断力が高まる効果が期待できますよ。

腹式呼吸のヨガ

ヨガには様々な呼吸法がありますが、基本的には「腹式呼吸」を行います。
お腹に風船があるのをイメージして、息を吸う時にお腹の風船が膨らみ、息を吐く時に風船が萎んでいくようにしましょう。

ヨガでは呼吸をすることで、「プラーナ」という全身のエネルギーの流れをコントロールすることができる、と考えられています。

腹式呼吸では、胸式呼吸とは反対に、身体を休息させる副交感神経が優位になると言われています。
副交感神経が優位になることで、心身をリラックスさせることができますよ。

動きや効果の違い

ピラティスはヨガの要素を一部取り入れているため、この2つの動きには共通点が多いです。
しかし、詳しくみていくと次のような違いがありますよ。

体幹を鍛えるピラティス

元々リハビリとして考案されたピラティスは、体幹を安定させること、インナーマッスルを鍛えることを重視しています。
動的な動きがベースとなっていて、身体を流れるように動かします。

またピラティスには、「マットピラティス」と「マシンピラティス」の2種類があります。
「マットピラティス」はマットさえあれば手軽にできます。
体幹を鍛えるようなエクササイズがメインとなります。
一方、「マシンピラティス」は専用の器械を使ってエクササイズを行います。
負荷を強くしたり弱くしたりと調整することができるので、リハビリでも使用されていますよ。

ピラティスは体幹トレーニングや姿勢改善など、身体の歪みを整える効果が期待できます。

心身ともに内側から整えるヨガ

一方、ヨガでは静的な動きがベースとなっています。
呼吸をしながらアーサナ(ポーズ)をキープすることで、心と身体に集中しますよ。
ピラティスと異なり、ゆったりとした動きが多いです。

また腹式呼吸を行うことで副交感神経が活性化され、リラックス効果を感じることができます。
最後にシャバーサナと呼ばれる休息のポーズが入るのもヨガの特徴ですね。

ヨガのポーズや呼吸法は、内臓など体の内側にも働きかけます。
心身ともに、身体の中から整えられるのがヨガです。

自分に合うのはどっち?選ぶポイント

ピラティスとヨガは共通点が多く、どちらも柔軟性を高める、身体全体を鍛える、自律神経を整えるなどの似たような効果があります。
どちらを選ぶか悩んだ時は、次のポイントで判断するのがオススメですよ。

体の歪みが気になる方はピラティス

ピラティスはもともとトレーニングとして考案されたものです。
そのため、身体を鍛えたいと考えている方や、姿勢を改善したい、身体の歪みを治したい、などと考えている方にはピラティスがオススメです。負傷した兵士のリハビリとして始まったピラティスは、身体を動かすことが得意ではない方にもオススメです。

ストレスを感じやすい方はヨガ

日々の生活でストレスを抱えやすく、安定した心身の状態を保ちたいという方にはヨガがオススメです。
ヨガは深い呼吸に意識を集中させたり、瞑想を行ったりと、ピラティスよりもメンタルを落ち着かせる効果が期待できます。
リラックス効果も高いので、ストレスを感じやすい方は定期的にヨガのレッスンを受けることをオススメしますよ。

まずはオンラインレッスンでどちらも試してみよう!

ヨガとピラティスはどちらもポーズや効果などの共通点が多く、似ていますが、全く違うエクササイズです。
どちらを選ぶか迷っている場合は、まずは実際にどちらものレッスンを受けてみるのをオススメしますよ。
実際にレッスンを受けることで、それぞれのレッスンの雰囲気や効果の違いを実感できるはずです。

classmallでは、オンラインでヨガやピラティスのレッスンを受けることができますよ。
お家で気軽に始められるので、試してみてはいかがでしょうか。
自分にピッタリのレッスンを見つけて、心と身体の変化を感じてみて下さいね。

classmall(クラスモール) オンライン習い事マーケット


投稿者: ちーちゃん

会社員時代にヨガを始め、アフリカで青年海外協力隊として2年間活動後、インドに渡りRYT200の資格を取得。帰国後、YOGA Ed. キッズヨガ講師養成講座及びチェアヨガ講座PI1、助産師による産前産後ヨガ講座を修了。 現在はフリーのヨガインストラクター兼webライターとして活動中。ヨガ哲学が好きで、ポーズだけでなく心のヨガについても発信中。