平日のお疲れな夜に身体と心をメンテナンスしませんか。
ヨガ初めての方でも取り組める内容です。
ここでのヨガの時間はポーズを美しくとることが目的ではありません。
今日の自分の身体の状態に合わせて"ちょうどいい動き"を探し、今できるポーズをそれぞれに取り入れていきながらお仕事や家事育児などで疲れの溜まりやすいパーツをケアする時間にしていきます。
アーカイブが1週間残りますので、急なお子さんの体調不良でもご安心ください。
空いた時間に動画で実際のレッスンをご受講くださいね。
⚪︎パジャマで参加OK
⚪︎カメラはOFFでもOK
⚪︎途中参加、退室OK
⚪︎1家族何名様でも参加OK
手元に飲み物とタオル
動いた後にお休みの時間を数分とりますので、足先が冷えないように靴下やブランケットをご用意いただくことをおすすめします。
クラス開始日時まで
クラス開始30分前まで: 無料
それ以降: お支払い金額の100%
保育士資格保有
ベビータッチケアセラピスト
産前産後ヨガ講師
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
◻︎プロフィール
・1993年3月13日生まれ
・1児の母(3歳の娘)
保育士として子どもたちと向き合って7年。
2021年第一子を出産しました。
保育士のプレッシャーから
完璧主義な育児で産後うつの状態に。
産後5ヶ月の頃に出会った
ベビーマッサージのレッスンで
お世話以外のただ"ふれあう"時間を過ごすことに
心が救われました。
この経験から、
産後のママのメンタル面のケアとして
必要なママたちに受けてもらいたい!と強く想い、
ベビーマッサージ講師の資格を取得。
その後は0歳の娘と共に
ベビーマッサージ教室をはじめ、
ママたちの口コミのおかげで
毎月満席のレッスンとなる。
沢山のママとの出会いの中で
産後特有の身体の不調や
マイナートラブルなど
それぞれに悩みを抱えていることを知り、
自身のセルフケアとして取り入れていたヨガを
さらに深めるためにRYT200コースも取得。
現在は、北浦和おやこ教室での
レッスンだけでなく、
助産院での産後ケアとして
ベビータッチケアや
産後ヨガを伝える活動をしています。
◻︎資格
ハートフルネスタッチケアセラピスト
全米ヨガアライアンスRYT200
保育士資格
2023年6月19日
ヨガを終えて、特に背中が軽くなったことを感じることができて、背中や肩が凝り固まっていたことに気づきました。呼吸も、いつもより楽にできているような気がして、その点についても、効果を感じることができました。また、Rena先生の声のトーンやお人柄も温かく、体だけではなく、ココロも癒されました♡オンラインでヨガは初めて受講しましたが、自宅で気軽にできるので、今後も長く続けていきたいです。これからもよろしくお願いします。
2023年6月12日
自分をいたわって向き合う時間を日々の中で見つけることは難しい部分もありますが、大切なことだなと思いました🤍初心者でしたが、丁寧にゆっくりと進めていただき落ち着いて参加する事ができました♩ありがとうございました♩
2023年6月2日
初心者ですが、丁寧で分かりやすくて楽しく参加することができました。オンラインレッスンで自宅から受講できたのも参加へのハードルが低くてよかったです。
受講後、肩周りや腰回りがほぐれてスッキリしました。日々の育児の中でのリラックス時間となり最高です。
また是非参加したいです。