「カップルヨガ」でおうち時間を楽しもう!おすすめのポーズをご紹介

新型コロナウイルスの流行により、おうちにいる時間が増えましたよね。
外出を楽しむのはおろか、家での映画やゲームにもそろそろ飽き始めて楽しめないという人も多いはず。

そんな方にオススメなのが「カップルヨガ」です。
”カップル”という名前ですが、一緒に行う相手は恋人や配偶者ではなく家族や友人でもOK!

一体どんなものなのか、この記事では「カップルヨガ」について解説していきます。
オススメのポーズもご紹介しますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

カップルヨガって?

「カップルヨガ」とは、2人組で行うヨガのこと。
1人1人がポーズをとるのではなく、2人で1つのポーズを作ったりお互いの体を利用してポーズを深めたりします。
そのため、参加者2人が息をぴったり合わせるのが大切なポイント。

逆を言えばカップルヨガで息を合わせようとすることで、2人の関係を深めることもできるのです。

カップルヨガだけのメリット

ヨガには柔軟性アップや血行促進、不定愁訴(ふていしゅうそ)の改善など心身に様々なメリットがあります。

しかし、カップルヨガの効果はそれだけではありません。
2人で行うからこそ得られる効果についてご紹介します。

  • セラピー効果

お互いの肌に触れながら行うカップルヨガには、ストレス解消やリラックスなどセラピー効果があります。
理由は、人肌に触れることで不安を和らげ心地よさを感じさせる「オキシトシン」というホルモンが分泌されるから。

カップルヨガはある意味では「タッチセラピー」のようなものとも言えるでしょう。

  • ポーズが深まる

カップルヨガでは、お互いの体を支えにすることによってポーズを深めることができます。
安定感が増すためバランスポーズがスムーズにできたり、相手の体の重みが加わることで前屈が深まったりとやり方は様々。

1人で行うよりも深いリラックス効果や達成感を得ることができるのです。

  • 関係が深まる

カップルヨガのポイントは、息を合わせて行うこと。
そのため、カップルヨガを行うことで関係が深まりやすくなります。

肌に触れ合うことで親近感が高まるのもポイント。
相手をより深く知るきっかけにもなり、距離感がさらに縮まりますよ。

カップルヨガにおすすめのヨガポーズ

安楽座のポーズ

  1. パートナーと背中合わせで座り、お互い背骨をまっすぐに伸ばす
  2. 両足を前に伸ばす
  3. 片足を外側に倒して膝を曲げ、かかとを恥骨に近づける
  4. 反対側の足も同様に膝を曲げ、左右のかかとと恥骨が一直線に並ぶようにする
  5. 背中でパートナーの存在を感じながら呼吸を繰り返す

「安楽座のポーズ」は骨盤の歪み解消やリラックス効果、集中力アップなど様々な効果があるポーズです。
単純なポーズに見えますが、意外と背中が丸まりやすかったり上半身が前傾or後傾しやすかったりと難しいもの。
しかし、パートナーがいればお互いにまっすぐな背骨をキープすることができますよ。

さらに、背中で相手の呼吸を感じるのも楽しみ方のひとつ。
相手の呼吸が自分の呼吸より浅いか深いか比べることで、心身の状態を理解することができます。
どちらか深い方の呼吸に合わせることで心身が整いますので、ぜひ息を合わせてみてくださいね。

前屈のポーズ

  1. 両膝を立てた状態で、パートナーと向かい合わせで座る
  2. お互いの足の裏を合わせ、両手をつなぐ
  3. 息を吐きながらお互いの足を蹴り合い、お尻を後ろに移動させる
  4. 太ももの裏側に心地よいストレッチ感を感じるところで止める
  5. 背骨をまっすぐに伸ばし、数呼吸繰り返す

「前屈のポーズ」は腿の裏側の柔軟性を高め、血行を促進する効果があるポーズです。
体が硬い方は苦手意識が強いかもしれませんが、パートナーと一緒なら楽しくポーズを深めることができます。

ポイントは、相手の様子を見ながらゆっくりと足を伸ばしていくこと。
どちらか一方が急に伸ばしてしまうと、もう1人の足裏がピーンと伸びてしまい負担がかかります。
共同作業のようなイメージで、お互い心地よく体が伸びるポイントを探しましょう。

ピラミッドのポーズ

  1. パートナーと30cm程度距離をあけ、背中合わせで立つ
  2. 両足を肩幅の2倍くらいに開き、つま先を前方に向ける
  3. 両手を腰に添え、吸う息に合わせて背骨を伸ばす
  4. 息を吐きながら股関節を引き込み、体を90度に曲げる
  5. 次の吐く息で頭頂を床に向けるよう前屈を深める
  6. 足の間から手を伸ばし、パートナーと手を繋ぎ上半身の力を抜く
  7. 数呼吸繰り返す

「ピラミッドのポーズ」は腿裏の柔軟性アップや、頭に血液を巡らせることでリフレッシュ効果を高めるポーズです。
前屈することにより体の背面がほぐれるため、腰痛の緩和にもつながります。

体が硬いとなかなかパートナーと手を繋げないかもしれませんが、それもまた面白いポイント。
続けるうちに柔軟性が高まるため、のちに顔を見ながら手を繋げるようになるかもしれません。
「今日はここまでできた!」という変化を楽しみながら継続的に行うのがオススメです。

船のポーズ

  1. 両膝を曲げた状態でパートナーと向かい合わせで座る
  2. パートナーと両手を繋ぎ、足の裏を合わせる
  3. お互いの肘が伸びる程度に、背骨を伸ばしたまま上半身を後ろに倒す
  4. 息を吐きながら足の裏を押し合うようにして徐々に持ち上げる
  5. 膝を伸ばせそうなら、足の裏を合わせたままより高く持ち上げる
  6. 数呼吸繰り返す

「船のポーズ」はお腹の引き締めに効果的なポーズです。
パートナーがいることでやや安定感が増しますが、今度は足を下げないことよりも上半身をまっすぐにキープすることでお腹への負荷が強まります。

「手を繋ぎながらだとまったく足が床から離れない!」というカップルは、タオルを2枚用意しましょう。
手と手ではなくタオルを掴み合うことで2人の間にやや距離感が生まれるため、動作を行いやすくなります。
逆に手と手だと遠いというカップルは、手首や肘をつかむのがオススメですよ。

木のポーズ

  1. パートナーと間隔を空けず、隣り合わせで立つ
  2. 右側にいる人は右足、左側にいる人は左足の膝を曲げてかかとを持ち上げる
  3. 膝を外側に開き、バランスをとりながら少しずつ足を持ち上げていく
  4. 足の位置が決まったら、内側にある手をパートナーと合わせて天井に伸ばす
  5. 外側にある手は胸の高さでパートナーと合わせる
  6. 数呼吸キープする

「木のポーズ」はバランス感覚を高めたり、精神を安定させたりする効果があるポーズです。
バランスを取ろうとすることでインナーマッスルを強化することもできます。

片足立ちで行うため不安定なポーズですが、パートナーがいれば安定感UP!
とはいえ、どちらかがバランスを崩すともう1人もつられてしまうので、息を合わせることが重要です。
お互いのことを思いやりながらポーズに取り組みましょう。

オンラインレッスンでさらにレベルアップ!

「どのポーズもまったくできなかった!」というカップルは、まずはヨガの基礎力を高めましょう!

そこでオススメなのが、classmallのオンラインヨガレッスン。
自宅にいながら、ヨガインストラクターによる本格的なヨガレッスンを受講することができますよ。

初心者向けのレッスンから上級者向けのレッスンまであるので、徐々にレベルアップできるのもポイント。
この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ヨガを通して2人の仲を深めよう!

ステイホームの新しい趣味として、ぜひ「カップルヨガ」を取り入れてみてください。
自粛生活による運動不足やストレス解消に役立つのはもちろん、相手との関係を深めることもできますよ。

それぞれがヨガにハマりはじめたら、一緒にオンラインレッスンに参加するのも◎

ぜひヨガを通して心身の健康を保ちつつ、2人の仲も深めてみてくださいね。

classmall(クラスモール) オンライン習い事マーケット


投稿者: ゆとりーな

3歳から新体操をはじめ、チアダンスやジャズダンスなど様々なダンスに取り組む。 出版社での編集を経験後、渡米しヨガインストラクターの資格を取得。 現在はフリーライターとして活動しつつ、ヨガ&フィットネスインスタクターとして指導を行う。