妊娠中の不調にアプローチするヨガと、出産時にママの心の支えとなる呼吸法のクラスです。
1人目の出産時、全く知識がなく
出産とはお医者様や助産師さんが行ってくれるものだと思い込んでいました。
2日にわたる長くて辛い陣痛を、ただひたすら耐えるしかないと思って過ごした結果、
見事トラウマに。笑
陣痛で眠れない2日間だったので、娘が生まれた時の記憶があまりありません…汗
なので2人目を妊娠してから、出産時に少しでも痛みを和らげられる方法は無いか、
陣痛は避けられないけどより良い過ごし方は出来ないのか、勉強しました。
自分の中でたどり着いた答えは、「呼吸法」でした。
ソフロロジー式呼吸法を独学で学び、
産院でも特にそういったバースプランは無かったので、
実際の出産時も自分と向き合いながらこの呼吸法を実践しました。
マタニティヨガをしていたこともあって、
2人目は陣痛開始から5時間弱での出産となり、
呼吸法を実践することで痛みも1人目とは比べ物にならないくらい楽で、
心にも身体にも余裕のある状態で息子の誕生を目にすることができました。
陣痛は避けては通れないものですが
呼吸法で余計な力みを手放すことで
すこーし痛みが和らぐことがあります。
また、陣痛MAXの時、緊張して身体に力が入ってしまうと
お産が進みづらくなるとも言われています。
呼吸を整えてあげることで、身体も赤ちゃんもスムーズなお産がしやすくなります。
無痛分娩でも帝王切開でも、お母さんがリラックスすることはとっても大事です!
ヨガのポーズと一緒に呼吸法を練習することで、
身体に呼吸法を身に付けやすくなります!
痛くてたまらない、いざという時に
自分には呼吸法がある、と思えることは心の支えになるので一緒に練習していきましょう♪
持ち物
⭐︎ヨガマット(なければなるべく滑りにくいようなものを敷いてください)
⭐︎バスタオルorブランケット
⭐︎お飲み物
注意事項
※妊娠16週目以降の、お医者様の許可がある方がお受けいただけます。
クラス開始の30分前まで
クラス開始30分前まで: 無料
それ以降: お支払い金額の100%
こんにちは、ヨガインストラクター・二児の母のミーアです。
会社員時代、過労とストレスで心身のバランスが
崩れそうになった時、ヨガを通して、
「自分を大切にすること」に気づき、救われました。
その後2度の妊娠、出産を経験した際も
身体も心も整えられるヨガの素晴らしさに感動し
同じような境遇の方にも、ヨガを通して
セルフケアの大切さに気づいてほしいと思い
インストラクターの道を志しました。
なのでどのクラスも
・初心者様歓迎(簡単なポーズメインです)
・子連れOK
・画面オンオフどちらでもOK
・アーカイブあり
と、ご自分のペースでご参加できるよう努めています!
⭐︎働く女性・ママのためのリフレッシュヨガ
⭐︎マタニティヨガ
⭐︎親子で参加できるキッズヨガ
ママがご機嫌なら子どももご機嫌なはず♪
ヨガで家族全員、身体と心をヘルシーに整えましょう♪