【重要】クラスモール サービス終了のお知らせ

口コミ一覧

473件の口コミ

ユミコ

柔軟性UP

5.0/5.0

柔軟性upに参加させて頂きました。
解剖学の観点からのお話がとてもわかり易く、そして直ぐにその場で結果が出るのが本当に凄いと思いました。伸枝先生の経験等から色々生み出されたであろう、様々な技を教えて頂き、とても有難いです。先生の柔らかな雰囲気とお話にとても癒やされました。また是非レッスンを受けたいです。ありがとうございました。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

ご参加ありがとうございました。体の仕組みを理解することで、的確なアプローチができるようになりますよね!また必要な時に受けて頂けたら嬉しいです。

ご参加ありがとうございました。体の仕組みを理解することで、的確なアプローチができるようになりますよね!また必要な時に受けて頂けたら嬉しいです。

タンタン

柔軟性UP

5.0/5.0

すごく説明がわかりやすく、勉強になりました。この話を聞いてストレッチするのと、聞かないでストレッチするのでは、全然違うと思いました。首の痛みを解消する関連部位はあるのでしょうか。
また、伸枝先生の講座是非受けたいと思っています。その時は、宜しくお願い致します。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

手首足首を緩めると、首がほぐれますよ。 学んだこと、是非日々の中で実践してみてください。

手首足首を緩めると、首がほぐれますよ。
学んだこと、是非日々の中で実践してみてください。

あおい

自己理解を深めるマインドフルネスヨガ

5.0/5.0

ゆっくりと自分の身体を感じる時間をとってもらえるので、いつものヨガ以上に自分に向き合えました。
ちょっとした動きで感じ方が全く変わることにも驚きでした。
またゆっくりと自分に向き合いたいときに受講したいと思います。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

じっくりと自分を感じながらヨガをしていくと、体の変化にたくさん気づきますし、意識が内へと向くので、心も穏やかに落ち着いていきますよね! また必要な時にご参加下さい🙏

じっくりと自分を感じながらヨガをしていくと、体の変化にたくさん気づきますし、意識が内へと向くので、心も穏やかに落ち着いていきますよね!
また必要な時にご参加下さい🙏
Kaori

Kaori

自己理解を深めるマインドフルネスヨガ

5.0/5.0

1つ1つのポーズをゆっくりじっくり、身体の変化を感じながら細かくとっていくことができて満足です。
関連部位をストレッチするとすぐに身体に変化がでたのには驚きました。楽しかったです。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

外の刺激ではなく、自分の内に起こる反応に意識を向ける。それがマインドフルネスの時間です。そうすると頭も体も自然とリラックスをしていきます。関連部位も、是非使って下さいね!

外の刺激ではなく、自分の内に起こる反応に意識を向ける。それがマインドフルネスの時間です。そうすると頭も体も自然とリラックスをしていきます。関連部位も、是非使って下さいね!
まんぼう

まんぼう

自己理解を深めるマインドフルネスヨガ

5.0/5.0

オンライン参加が出来なかったため、アーカイブで受講しました。
一つ一つのポーズをじっくりと丁寧に、体の変化を観察しながら行いました。アプローチをかけた分だけ、体に変化が現れ、驚きの連続でした。
最後のくつろぎの時間では、からだ細部まで、全身がリラックスして、心地よい時間となりました。

朝のクラスも参加していますが、毎朝のポーズは、それぞれにほぐすための意味があり、そこに意識を向けることで、よりほぐれるのではないかな?と感じました。
明日から、意識して行ってみようと思います。
ありがとうございました(´人`)

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

まんぼうさん 変化に意識をし、実感する。 これがあるのとないので、効果の幅が変わります。またその変化を認識することで、自分の「命のデータ」がどんどん増え、自己理解に繋がっていきますよ^_^

まんぼうさん
変化に意識をし、実感する。
これがあるのとないので、効果の幅が変わります。またその変化を認識することで、自分の「命のデータ」がどんどん増え、自己理解に繋がっていきますよ^_^
まんぼう

まんぼう

呼吸力を高める

5.0/5.0

レッスンありがとうございました(´人`)
肺の位置がどの辺りまであるのか?
どこを柔らかくするから、どの部分に意識をフォーカスするのか?
ひとつひとつ丁寧に説明下さり、
その通りに体を動かしていくと、自分の体の変化を感じられ、
とても有意義な時間が持てました。

ありがとうございます。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

まんぼうさん ご参加ありがとうございました。意識が変わると結果がかわりますよね!その為に私たちは、学びと体験を繰り返すのだと思います^_^

まんぼうさん
ご参加ありがとうございました。意識が変わると結果がかわりますよね!その為に私たちは、学びと体験を繰り返すのだと思います^_^
kanako

kanako

ムドラーを使った呼吸瞑想法

5.0/5.0

瞑想を長くとるのに「出来るのかな、、、」と不安もありましたが、まずやっでみることから始めて良いのだな、と改めて感じました。神聖な空間でした。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

kanakoさん やってみるからはじめる。 まさにその通りで、実践の中で感じること、気づくことが、kanakoさんの生活の支えとなる智慧になるとおもいます^_^

kanakoさん
やってみるからはじめる。
まさにその通りで、実践の中で感じること、気づくことが、kanakoさんの生活の支えとなる智慧になるとおもいます^_^
kanako

kanako

丹田を開発する

5.0/5.0

今までにない驚きの練習法でした😳丹田に対する意識がグッと深まりました🙏✨

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

kanakoさん ありがとうございます! 他で見ない練習法だと思いますが、とても効果的なので、実践してみてください!

kanakoさん
ありがとうございます!
他で見ない練習法だと思いますが、とても効果的なので、実践してみてください!
kanako

kanako

【座学】~Oṁ~ マントラにふれる

5.0/5.0

マントラの正しい発音が知り、驚きでした。発音が出来ているか、先生がきちんと口元を見てくれるのでとても安心感がありました☺️

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

正しい発音の響きには、癒しや調整の力があると私は感じています。 ご参加ありがとうございました。

正しい発音の響きには、癒しや調整の力があると私は感じています。
ご参加ありがとうございました。

タンタン

ヴィンヤサ&ヨガニードラ

5.0/5.0

今日はありがとうございました😊久しぶりにライブでレッスン受けられて気持ち良かったです。初めてヨガで汗かきました。🥰ヨガニードラの時は、眠っていたのか、いびきをかきそうでした。意識もどこか行っといたような感じででした。
足を前後に開く、リバースウォーリアのとき、せなかで指を組んで前屈するとき、後ろ足の爪先は、外に向いてもいいのでしょうか。また、出産もしてないのに、股関節が攣ったり、いたいのは筋肉が縮まってるせいでしょうか。
質問時間の時、質問すれば良いのですが、恥ずかしいので、この場を借りて質問させて頂きます。また、伸枝先生のレッスン是非受けたいです。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

タンタンさん リバースウォーリアのとき、せなかで指を組んで前屈するとき、後ろ足の爪先は、外に向いてもいいのでしょうか。 ⇨おそらくリバースウォーリアではなく、ウォーリア1の時だと思うのですが、外...

タンタンさん
リバースウォーリアのとき、せなかで指を組んで前屈するとき、後ろ足の爪先は、外に向いてもいいのでしょうか。
⇨おそらくリバースウォーリアではなく、ウォーリア1の時だと思うのですが、外を向いてて大丈夫です。

出産もしてないのに、股関節が攣ったり、いたいのは筋肉が縮まってるせいでしょうか。
⇨体を見ていないので、明確なことは言えませんが、その可能性が高いです。

文字でお伝えするのはなかなか難しいので、次回はチャット使っても良いので、その時にご質問してみて下さいね😃

みなこ

太陽礼拝(丹田を開発する)

5.0/5.0

今までやってきた太陽礼拝と少し違って、身体の使い方が少し難しかったですが、とても丁寧に指導して頂き、心地のよい流れでした。レッスン中に使われる、先生の言葉のチョイスがとても好きです。アーカイブがあるのも、ありがたかったです。また参加します!

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

みなこさん ご参加ありがとうございました。 細かい肉体操作なので、初めは難しく感じると思いますが、とても機能的な体の使い方なので、慣れてきたらより一つ一つのアーサナも深まりやすくなるとおもいます。

みなこさん
ご参加ありがとうございました。
細かい肉体操作なので、初めは難しく感じると思いますが、とても機能的な体の使い方なので、慣れてきたらより一つ一つのアーサナも深まりやすくなるとおもいます。
Kaori

Kaori

太陽礼拝(丹田を開発する)

5.0/5.0

伸恵先生のレッスンはいくつか受けていますがどれもとても興味深い内容です。今回はいつもフローでやっている太陽礼拝を細かく見ていく内容だったので新しい発見もたくさんあり楽しかったです。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

kaoriさん 少し特殊な太陽礼拝、楽しんで頂けて嬉しいです。とても機能的な体の動かし方になるので、是非練習せてみて下さい。

kaoriさん
少し特殊な太陽礼拝、楽しんで頂けて嬉しいです。とても機能的な体の動かし方になるので、是非練習せてみて下さい。

miyako₋2303

ムドラーを使った呼吸瞑想法

5.0/5.0

自分のパソコンで初めてのズームで段取りが上手くいかず
最初の説明がほとんど聞けなくて瞑想の時間から見よう見まねで呼吸を繰り返しました。なのでムドラーとは言えないかもしれません。胡坐が不安定なので先生のお勧めのとうり椅子に座って行いました。
終わった後はすごく疲れましたが、そのうち身体の中にいつもより空気がいっぱい入って身体がとても軽~くなった感じがしました。
アーカイブ、時間取れれば再度挑戦します。
朝のヨガも、まだ始めたばかりですが、とても楽しみにしています。毎朝配信ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。  福原美也子

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

初めてのことは、アクシデントがありますよね💦このやり方は呼吸法でもあるので、呼吸を深めたい時にもご活用下さい

初めてのことは、アクシデントがありますよね💦このやり方は呼吸法でもあるので、呼吸を深めたい時にもご活用下さい

makiko

ムドラーを使った呼吸瞑想法

5.0/5.0

ありがとうございました。
終わった直後は、不完全燃焼?というか「これでいいのかな?」という感じでしたが、日常生活に戻ると頭がスッキリしていることを実感しました。
今まで息をしっかり吐き切る呼吸法をやってきたので、静かに呼吸するのが難しかったです。
少しでも慣れるよう続けてみます。

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

makiko 瞑想は、体のアプローチよりのような効果が明確わかるようなものではないので、初めはとっつきづらさもあると思いますが、続けることで、頭の整理整頓や、日々にゆとりを持つことが上手になって...

makiko
瞑想は、体のアプローチよりのような効果が明確わかるようなものではないので、初めはとっつきづらさもあると思いますが、続けることで、頭の整理整頓や、日々にゆとりを持つことが上手になっていくと思います。続けてみて下さい
さえ

さえ

ハタヨーガ&メディテーション

5.0/5.0

オンラインですが、まるで伸枝先生が目の前にいるかの様に説明がわかりやすくて良かったです。
有意義な時間をありがとうございました(^^)

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

さえさん ありがとうございます。 オンラインでも臨場感を味わって頂けて嬉しいです!

さえさん
ありがとうございます。
オンラインでも臨場感を味わって頂けて嬉しいです!
GOTOきんこ

GOTOきんこ

【座学】~Oṁ~ マントラにふれる

4.0/5.0

・本日ムドラーヨガ申し込みの際にこの画面が立ち上がりましたえ!既に3ヶ月近くなるのですね…💦
・毎朝Omを実践していますが、未だシックリ来ずカウントも曖昧です
目の前の出来る事を継続する。その繰り返しを明日もしようと思います
・次回 機会があれば参加したいです。その時にはまた気づきがあるのかなぁーと思います
ありがとうございます
引き続きよろしくお願いします(*'▽')!

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

きんこさん ご参加ありがとうございます。 繰り返し繰り返し唱え、先生の真似をして掴んで行くのがマントラの学びです☺︎マントラに惹かれるものがあるのであれば、是非続けてみてください。

きんこさん
ご参加ありがとうございます。
繰り返し繰り返し唱え、先生の真似をして掴んで行くのがマントラの学びです☺︎マントラに惹かれるものがあるのであれば、是非続けてみてください。
れいこ

れいこ

書く瞑想 〜deep listening to myself〜

5.0/5.0

れいこ

れいこ

書く瞑想 〜deep listening to myself〜

5.0/5.0

Kaori

Kaori

新月におこなう浄化のヨガニードラ

5.0/5.0

鈴木 伸枝 鈴木 伸枝

kaoriさん ご参加ありがとうございました🙏

kaoriさん
ご参加ありがとうございました🙏
Kaori

Kaori

1日の疲れをリセットする夜ヨガ

5.0/5.0