〜眠る前のヨガを習慣に〜
このクラスでは、1日の活動で溜め込んだ疲れやストレスを、その日の内にリリースして、本来の自分に取り戻してから、眠りに入っていきます。
筋肉はケアしなければ短縮していき、それが痛みや体調不良を引き起こします。
スキマのない忙しすぎるスケジュールや、悩み事、心配事で頭の中がいっぱいになると、心にも身体にも不具合が生じます。
「委縮した身体にスペースをつくる」
ポーズをとってただ体を伸ばすだけでなく、そこに深い呼吸を送り、呼吸を使って筋をさらに伸ばしたり、緩めたりしていきます。
「萎縮した心にスペースを作る」
悩み事、考え事で普段休まることがない、思考を静めていきます。過去や未来を司る思考を静める為に、身体の感覚に集中し、今という瞬間に意識を向けていきます。
スペースができれば、本来の自分が顔をだします。本来の自分は、自然で快適でとても居心地が良いものです。
普段疎かにしがちな自分自身に目を向けて、大切にしていく時間を1日の終わりに過ごしていきます。
眠る前にヨガをするのとしないのとでは、体の回復力が大きく違います。その違いを存分に味わい、夜のヨガを習慣化させていきましょう。
このクラスは、月曜日〜金曜日まで
5日間連続で行います。
どのクラスも5月いっぱいアーカイブ視聴が視聴可能となります。
リアルタイムが難しい方は、アーカイブ受講も可能です。
※携帯のキャリアメールは届かない可能性があります。
パソコンで確認できるアドレスでご登録下さい。
レッスン当日は10分前からオンライン受講画面への入室が可能です。
マイクはオフでご参加下さい。
体育大学を卒業後プロのダブルダッチパフォーマンスチームを結成し、TV、イベント、ショー に多数出演。体を酷使する生活の中で怪我や体調不良が続き、身体作りの為にヨガを始める。
2011年 ヨガインストラクターに転身
指導者養成の講師としても活躍し、1000 人以上のインストラクターを輩出。講師育成や大学やスポーツ専門学校のヨガカリキュラムの作成や講師の担当、全国のイベント出演、雑誌監修など、活動は多岐にわたる。
レッスンでは、内観に重点をおき、自己認識力、理解力を高め、自身で心身をベストコンディションへ導く「セルフマネージメント力を引き出すヨガ」を伝えている。
コロナ禍での心身の健康のサポートのために、平日毎朝instgramにてクラスを配信。
「自分を生かすヨガ」をモットーに、心と体双方の健康を目指し、ひとりひとりが自分らしく輝いて生きていくサポートを、ヨガを通して行うことをライフワークとしている。
2022年5月25日
伸枝先生の落ち着いたトーンの声で癒されます。。ガイドに沿ってはじめて、無自覚に溜まった凝りや浮腫みに気付きました。
五日間、色んなパターンで組んでくださったので、その日の調子に選べて有難いです。しばらく眠れない日が続いていたのですが、すっと眠れるようになりました。ありがとうございます!
2022年5月14日
5日間、オンラインで参加させていただきました。これを機に夜ヨガを習慣にしたいです。翌日は、身体も整い、心も整ったような気がします。ありがとうございました。
2022年5月14日
伸枝先生
5日間ありがとうございました
毎日違うアプローチの仕方で楽しむ事もでき、夜にしっかりと身体を動かし休めることで、眠りにつく心地良さを実感する5日間でした
先生の声が心地良く、横になるまで寝ないつもりが毎回眠ってました
ぜひまたこの様な時間を作って頂けたらと思います
ありがとうございました