\免疫力を向上させるにはヨガが効果的って知ってましたか?/
このクラスは自律神経の調和と免疫力の向上のための、
ヨガビギナーさん大歓迎の朝ヨガクラスです。
※春夏限定クラスです。秋冬は温活ヨガに切り替わります♩
◎1ヶ月にどのクラスを選んでも4回受けると2000円お安くなる回数券をご用意しています。自分の好きなクラスをカスタマイズして、ぜひご利用ください。
免疫力は平熱36.5度以上を保つことと、体温上昇による代謝により向上すると言われています。
穏やかな顔でいられる程度の強度で、じんわりと軽い汗をかく程度のヨガがぴったりなのです!
(強度の高い過度な運動ではかえってストレス負荷がかかり、「ストレスホルモン」が分泌されて免疫が下がる)
また、交感神経と副交感神経へのアプローチが6:4の割合が免疫力を向上させるのです*
このクラスではその割合にコントロールをした内容でヨガクラスを行なっていきます。
《クラス構成》
5分:体あっため情報のシェア〜チェックイン
10分:準備ポーズ
25分:活性を促すフローヨガ(交感神経アプローチ)
20分:鎮静を促すヨガ、シャバアーサナ、呼吸調整
《こんな方におすすめ》
・ヨガビギナーさん
・風邪をひきやすい
・内臓系の不調がある
・肩こり、腰痛持ち
・いつも疲れ気味
・ストレスを感じることが多い
・自律神経を整えたい
・心身を自分で癒す習慣を作りたい
・おうち時間が長く運動習慣をつけたい
・運動音痴(私です笑)
・QOL(生活の質)の向上を目指している
・代謝アップを目指す方
・低体温解消
・身体の柔らかさを出したい
・安眠したい
・リフレッシュしたい
・ストレス解消したい
・美味しくご飯が食べたい
言葉の誘導で身体の使い方を細かくわかりやすく話しますのでどなたも置いていきません◎
・ヨガマット
・水分
・タオル
Q、画面オフでもOKですか?
A、動きがわからないのをなくしていきたいので、姿勢や骨盤の位置の確認のために画面オンを推奨しますが、難しい場合はオフでもちろん大丈夫です。
Q、どんな格好で受ければいいですか?
A、パジャマでもジャージでも動きやすい格好ならばそれでOKです!
Q、部屋が狭かったり、スマホやPCの関係で全身が映らないのですが。
A、アマゾン等で売っている広角レンズを使えば画角を調整できるのでおすすめです!もちろん全身が映らなくてもクラスにはご参加いただけます。
Q、Zoomを使ったオンラインクラスが初めてなのでどうやるかわかりません。
A、パソコンにはソフト、スマホにはアプリのインストールを簡単に行うことができます。(インストールは無料です)
ご自宅のパソコンやスマホでクラスにてご参加頂けます。 不明な場合は事前にメッセージをいただければご説明します。
Q、子供やペットが映り込んでもいいですか?
A、もちろんです!お気になさらず。途中でお世話をしていただいても構いません。
Q、クラスの途中で仕事の連絡をしてもいいですか?もしくは途中で入室してもいいですか?
A、はい、随時入退室可能でございます。お気軽にどうぞ^^
このクラスがお得になる回数券があります!
クラス開始の12時間前まで
クラス開始30分前まで: 無料
それ以降: お支払い金額の100%
はじめてヨガをする方、ヨガビギナーさんも大歓迎です◎シンプルで「自然と心身がととのう」時間をお伝えします。
週に10本ほどスタジオやオンラインでヨガと瞑想の指導をしています。指導歴=オンライン講師歴で、動的なヨガでは「地味キツ」な姿勢をキープしながら画面上でリアル以上に姿勢を整えるアジャストに定評があります。
ヨガニドラー(眠りのヨガ・寝たまんま瞑想)の指導に力を入れており、資格取得後2年間で2 400人超とヨガニドラーの時間をすごしてきました。
ヨガニドラーはガイドの音に身を委ねていくとまどろんだり覚醒したりときには寝たりを繰り返します。
脳波変動の揺らぎによってふ〜んわりと心が柔らかくなって、頭がスッキリ!と軽くなる伝統的な瞑想方法です。
私はヨガが本来人間の持つ「内在する癒しの力に気付く時間」だと考えています。そして難しいものではなく、動きは至ってシンプルです。
わかりやすくシンプルな動きの積み重ねで心身は癒しに誘われます。
今日の心と身体の状態はどんな状態なのか、
ヨガの時間を通して自分とおしゃべりをすることがケアの始まりです。身体が緩むと心は緩み、表情までふわっと柔らかかくなりますよー♩
【経歴】
・studioGOD、BAYFLOWstudio、ハイアルチ等スタジオクラス担当
・SHRI YOGA SCHOOLヨガ資格取得学校広報担当
・リラックス&ヨガウェアブランドjulierフレンズ
・新宿御苑パークヨガイベント担当
・海外日本人向けオンラインキッズヨガ指導
・海外リーグ所属サッカー選手へのヨガ指導
・デイサービス施設でのシニアヨガ指導
・アンダーアーマー有明店コミュニティクラス担当
・カフェヨガ下北沢農民カフェ担当
・organic life tokyo2021宮城由香先生のアシスタント担当
・雑誌サンキュ!オンラインヨガ講師担当
・ヨガフェスタ2021トライアルクラス出演
・カレーヨガイベント主催
・湘南T -SITEにてヨガニドラーイベント担当
・京都正恩寺にてヨガニドラー×お茶会イベント主催
・湘南エリアゆるっとビーチヨガ主催
【資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
・ヨガニドラートレーニングコース修了
・呼吸の見えるヨガシークエンスデザイン修了
・有の瞑想講座修了
・OMYOGA(仏教・マインドフルネスの思想ベースのヨガ)講座修了
2022年5月18日
マミさんの朝ヨガ初めて受けさせていただきました。
夜のクラスしか受講したことのない私で、ドキドキ・・・。できるかな?という心配ばかりでした。
夜のふんわり感とは違い、ややアクティブなのですが
でも、置いて行かない!!私のようなビギナーにも寄り添ってくださってありがとうございます。
今日の1日が気持ち良く過ごせそうです。
私の最大の難関の股関節の可動域の問題にも触れてくださり、なるほど納得!!と。
朝と夜、違ったヨガも組み込んでくださり、
嬉しく思いました。
仕事休みにあう朝はぜひ参加させていただきます。
ありがとうございました。
2022年2月19日
数回参加しています。
毎回体調に配慮して動きを変えていただき、ありがたいです。
心地よく続けられています。
2022年1月29日
大きな筋肉をゆったり伸ばしてると、徐々に体がポカポカしてきました🥰
強度や内容も臨機応変に参加メンバーに合わせてくださり、とても楽しく参加できました!
また参加します〜🙈